はこそだて

函館から新鮮な情報をお届けします

函館で子連れスイーツ巡り!イートインスペースがある美味しいスイーツのお店5選

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

子どもと過ごす休日、ずっと家にいるとイライラしてしまうこともありますよね。

観光中の方であれば、子どもが疲れてしまって思うように楽しめない…なんてこともありますよね。

そんな時、甘いものを食べれば大人も子ども元気を取り戻せるかも?

ということで今回は、函館で子どもと一緒に楽しめるスイーツ店をご紹介します。

子連れでスイーツ店を選ぶ際のポイント

  • 子どもの年齢や好みに合わせたメニューがあるか
  • ベビーカーでの入店が可能か
  • おむつ交換台やキッズスペースがあるか
  • 店内は清潔か

函館で子連れにおすすめのスイーツ店5選

函館洋菓子スナッフルス(金森洋物館店、すなっふるすダイニング)

特徴

チーズオムレットが人気の函館の洋菓子屋さんで函館市内に数店舗あります。

イートインスペースがあるのは金森赤レンガ倉庫内の「金森洋物館店」です。

また、2024年3月に蔦屋書店内にオープンした「すなっふるすダイニング」では、スイーツの他にパスタやハンバーグなどの食事も楽しむことができます。

「チーズオムレット」はふるさと納税の人気返礼品でもあります。

笑顔アイコン

期間限定で『GLAY×函館洋菓子スナッフルス ラズベリーオムレット』が返礼品として登場☆

ふるさと納税の申し込みがまだの方は要チェックです!

hakosodate.com

メニュー例

チーズオムレット、クッキー、マドレーヌ、お子様プレート(すなっふるすダイニングのみ)

アレルギー対応

一部商品にアレルギー表示

子連れに嬉しいポイント

  • 「金森洋物館店」がある金森赤レンガ倉庫内のトイレにおむつ交換台あり
  • 「すなっふるすダイニング」がある蔦屋書店内におむつ交換台と授乳室あり

場所

金森洋物館店

すなっふるすダイニング

笑顔アイコン

お土産を購入するのにもおすすめのお店です!

▼ 詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ ▼

hakosodate.com

ミルキッシモ 函館 五稜郭タワー店

特徴

五稜郭タワー内にあるジェラート店です。

観光客で賑わっています。

メニュー例

ジェラート、ドリンク

アレルギー対応

一部商品にアレルギー表示

子連れに嬉しいポイント

  • イートインスペースが広い
  • 五稜郭タワー内におむつ交換台がある

場所

絹焼包み 月の雨

特徴

美原の住宅街にある人気のクレープ屋さんです。

休日は開店前からお客さんが並んでいます。

店舗の外には自動販売機があり、食べやすいサイズでお試しにもぴったりな「プティッとクレープ」を24時間いつでも購入することができます。

メニュー例

クレープ、シェイク

アレルギー対応

メニューに記載がないため、お店の方にお問い合わせください

子連れに嬉しいポイント

  • 座敷のイートインスペースあり
  • デリバリーに対応している(Woltのみ)

場所

笑顔アイコン

Woltのデリバリー注文を利用すれば、お家でゆっくり味わえますね

▼ 「絹焼包み 月の雨」はこちらの記事でもご紹介しています ▼

hakosodate.com

和創菓ひとひら

特徴

函館の和洋菓子専門店です。

広い駐車場があり、カフェスペースが併設されています。

メニュー例

プレミアムどらやき ひとあわせ、ふるーつ大福ひととき、ひとめぐりバウム、モコモコソフト

アレルギー対応

一部商品にアレルギー表示

子連れに嬉しいポイント

  • キッズコーナーあり
  • 多目的トイレにおむつ交換台あり

場所

普通顔アイコン

お菓子の製造工場見学をすることもできます(事前予約必須)

六花亭(漁火通店、五稜郭店)

特徴

北海道民にはお馴染みのお菓子屋です。

函館市内に数店舗あり、喫茶室が併設されているのは「漁火通店」と「五稜郭店」の2店舗です。

メニュー例

マルセイバターサンド、大平原、霜だたみ、ケーキ

アレルギー対応

一部商品にアレルギー表示

子連れに嬉しいポイント

  • 「漁火通店」と「五稜郭店」のどちらもおむつ替えベッドあり

場所

漁火通店

五稜郭店

笑顔アイコン

オモコロチャンネルさんの「六花亭のマルセイバターサンド以外の旨さを知る日」を見ていただくとわかるように、どのお菓子もおいしいのです

函館スイーツを楽しむためのヒント

スイーツだけではなくランチも楽しみたい方に特におすすめ

  1. 函館洋菓子スナッフルス すなっふるすダイニング
  2. 六花亭 漁火通店

上記店舗はスイーツの他にがっつり食事も楽しむことができます。

車で移動できる方に特におすすめ

  1. 函館洋菓子スナッフルス すなっふるすダイニング
  2. 絹焼包み 月の雨
  3. 和創菓ひとひら
  4. 六花亭 漁火通店

上記店舗は市電では行けないため、子どもと一緒に行く場合は車(or タクシー)がおすすめです。

函館観光中の方に特におすすめ

  1. 函館洋菓子スナッフルス 金森洋物館店
  2. ミルキッシモ 函館 五稜郭タワー店
  3. 六花亭 五稜郭店

上記店舗は、観光スポット付近なので観光中に立ち寄りやすいです。

たくさん歩いて疲れたら、甘いものがよりおいしく感じられますね。

 

函館観光を考えている方には、こちらの記事もおすすめです!

 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

hakosodate.com

函館のスイーツで、家族の思い出を

今回は、子どもと一緒にイートインでスイーツを楽しめるお店を中心にご紹介しました。

函館には他にもまだまだ素敵なお店がたくさんあるので、別の記事でまたご紹介できたらと思います。

この記事が、家族みんなで楽しめるスイーツ店を見つけるヒントになれば幸いです。

¸¸✧・゚•.おいしいスイーツを食べて楽しい時間を過ごせますように+:。:✧

TOP